- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥86900(税込)
/¥46926(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:MNDMZ6165139626 /メーカー:京都「岡野利光」造 純銀製棗形酒器「ちろり」一対 /型番:139626135434 /JANコード:4192137407 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | MNDMZ6165139626 |
---|---|
メーカー | 京都「岡野利光」造 純銀製棗形酒器「ちろり」一対 |
型番 | 139626135434 |
JANコード | 4192137407 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥8,252(税込) /¥46926(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥86900 (税込)
/ ¥46926 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 京都「岡野利光」造の純銀製酒器一対、落し蓋式桐箱入りです。赤木明登 漆 黒 大椀。酒器は「ちろり」と呼ばれるもので、「ちろり」は燗酒を湯煎して作る時の持ち手と注ぎ口の付いた銀や錫、銅などの金属容器のことです。イ433 『熊谷秀穂作』『淡々斎好 海松波紋 留塗 片口水次 共箱』漆塗 水注。蓋表には「酒器」、蓋裏には「純銀製 取手銀巻? 棗形酒瓶一對」と「京都 岡野利光造」の箱書き、「利光」の朱文落款が。CL85 能登輪島塗 鴛鴦金蒔絵 見返梅 黒塗椀 二客 天然木 梨地 研出 花鳥。金属製酒器の表面は、槌(つち)を打ち付けて作る窪み文様の「槌目(つちめ)」が一般的ですが、出品の表面は「茣蓙目(ゴザメ)」と呼ばれる、ござの筋目を模した文様で、大判小判の表面にも刻まれた文様です。輪島塗 お盆 扇 塗 漆器 茶器 和菓子 茶道。また、底には「銀純」の刻印。キ*キ様 中国 漆塗り パーテーション 屏風 仕切り つい立 折り畳み衝立 漆塗。工芸家「岡野利光」の詳細情報は見つかりませんが、京都「岡野利光」造は「岡野貴金属店」とつながりが。香盆 双鶴 金蒔絵。同店は1855年両替商として創業、明治・大正を通じ主に金地金等の取扱いを業とし、戦後の1949年「株式会社岡野両替店」を設立、現在は、京都の中心地で店舗名「岡野貴金属店」として宝飾品製作・販売・加工・修理等の事業を営む、といった略歴が。輪島塗 沈金 香入れ 香合 仏具 茶道具 骨董品、美術品。当時から銀器などの製作・販売も行っており、京都「岡野利光」造は銀器の共箱に箱書として見られます。螺鈿細工 収納ボックス 2引き出し ミラー付き。創業家歴代の一人?銀器のブランドかも分かりません。茶道具 乾漆 靭猿 じんえん 香合 中川正斎作。「ちろり」は一合半でしょうか、大きさ(㌢)重さ、容量などはほぼ等しく、およそ次の通りです。ぷくりん様リクエスト2点まとめ商品/漆塗牡丹彫ボウル銘々皿サーバー・パイレックス。【ちろり】高さ:~注口9、~蓋摘10、~取手14.5/横幅:~注口9.3/棗形:口径4、肩径6.5、底径4.6/容量:250㏄(口付近)/重さ:127㌘(一対254㌘)/【共箱】横幅17.2、縦幅16.7、奥行9.1/自宅保管品、大正〜昭和レトロ品と思われます。茶道具 黒柿 桔梗 四方香合 道場宗廣 作 共箱 螺鈿蒔絵装飾 内金地。共箱は汚れや変色が見られ、裏板の貼紙が剥がされた跡があります。葵春作 真塗黒緑高 菓子器 共箱 お茶道具/台所。純銀「ちろり」の表面は銀特有の変色が見られますが、凹みや変形などはほとんど見られません。M784 棗 『和田瑾斎作』『独楽塗』『平棗』 共箱 茶道具。また、取っ手(蔓)の傷みも同様で取っ手の銀巻線の断裂もありません。嵐1987様 未使用 4点。「ちろり」に口付近まで水を満たし約半日放置、漏れの無いことを確認。江戸幕末 鉄錆塗 天然木椀 輪島塗 お椀 5客 骨董品アンティーク。熱燗の季節、陶磁器の徳利に注いだ日本酒を電子レンジで熱燗はあっても、薬缶などで湯煎をして熱燗は少ない(ない?)のでは。100年以上前のお雛様道具 御三揃(箪笥 長持 両掛)蒔絵御懸盤 桐箱入。加熱に便利な電子レンジですが、金属容器は加熱不可です。希少 輪島塗 合鹿椀 大向高洲堂 大椀 お椀 朱塗。出品のレトロな「ちろり」を湯煎し、「ちろり」の熱燗をゆったりと味わうのも一興ではないでしょうか。音丸耕堂 蟹文木彫菓子器 漆芸 人間国宝 ¥9000 共箱有り。なお、食器洗浄機は使えませんのでご注意下さい。輪島塗 塗師・市中佑佳 作 古代朱 盆 木製本漆塗。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | aa0997335b | ブランド名 | 京都「岡野利光」造 純銀製棗形酒器「ちろり」一対 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。